投資信託はやるべきだ!

■公務員には一番向いている。

 副業禁止の公務員にとってはこれしかないとも言える。

 基本は長期保有なので、仕事に支障が出ることもない。

 

複利は素晴らしい。

 本当に素晴らしい。

 この恩恵にあずからないのはもったいない。

 

■でも元手は必要

 数百万円預けないとなかなか利益は実感できないかも。

 数万、数十万ではちょっと寂しいかな。

 

■まずはイデコ

  idecoは必須でしょう。

 すぐに始めましょう。

 住信SBIネット証券か楽天証券がおすすめです。

 まずは証券会社で口座を作るところからです。

楽器のやめ時は・・・。

■好きという気持ち

 20年以上楽器を吹いてきた。

音楽をやることはルーティンワークであり、救いでもありました。

本番を経験した時の感動、満足感は今でも変わりません。

 

■もったいないという気持ち

 続けてきたものをやめる難しさ。

積み上げてきたものを捨てる難しさ。

 

■辞めたいのか

 コロナのせいで演奏活動自体が減っており、今後の活動も不透明の状況。

これまでのような演奏会が可能になるのかもわからない。

でも、また感動を味わいたいと思っている。

その時のために、吹けるようにしておきたい。

まだ辞めたくないと思っている。

tp-link Archer AX-10をホームゲートウェイにつなげた話

 

 ■最近ネットが遅い!

 フレッツ光で契約していましたが、数年前に比べてWi-Fiを使用する機器が増えたこともあって、ネットが遅いし、家の中で遠い部屋に行くと繋がらない。

 どうやら、ホームゲートウェイにささっている無線のカードを外し、外付けルーターを追加すれば速くなりそうだということを知ったので、ルーターを見直すことにしました。

 

■NTTのホームゲートウェイにつなげてみた。

 ネットでも評判が良いtp-linkのルーターを買ってみました。

選んだものはArcher AX-10です。

理由は新しいモデルだったから。

Wi-Fi6を使える機器はまだないんですが、いずれ増えていくでしょう。

f:id:FavoriteNotes:20200524161223j:image

 

■簡単じゃん

 使えそうだということは、いろいろな人がブログ等で書いていました。

実際のサイズです。

f:id:FavoriteNotes:20200524162137j:image

f:id:FavoriteNotes:20200524162148j:image

f:id:FavoriteNotes:20200524162207j:image

後ろはこんな感じ。

f:id:FavoriteNotes:20200524162221j:image

この青いところにLANケーブルを挿し、ホームゲートウェイにつなぎます。

ホームゲートウェイはこんな感じで1番上のところにLANケーブルを挿しました。

f:id:FavoriteNotes:20200524162520j:image

 ホームゲートウェイの上部にささっている無線のカードは抜きました。

f:id:FavoriteNotes:20200524205411j:plain

f:id:FavoriteNotes:20200524205526j:plain

 設定は、ルーター購入時に付いてきたマニュアルを見ながら行いました。

ネットで調べていた時は、ブリッジモードやらアクセスポイントモードやら、難しそうな単語が出てきて、自分で設定できるか不安でしたが、あっさりインターネットにつなぐことができました。

 

■めっちゃ良かった。

 結果は大成功。

なにより良かったのは、家の2階の遠い部屋でも速度が落ちず、快適にインターネットに接続できるようになったことです。

さらに、複数の機器に接続しても、速度低下を感じません。

 買う価値ありです。

 

 

 

若いころの雑用を甘く見るな!

■相手の要求の水準を測れ

 どの程度のレベルで結果を出せば認めてもらえるのか探る必要がある。

要求のレベルは人それぞれ。

よく観察し、話を聞き、相手がどんな人なのかしっかり見極める力が必要だ。

 

■付加価値を付けろ

 相手が満足するクオリティに加えて、自分ならではの+αを見せてこそ、仕事を回してもらえるかどうかの判断材料になる。

 

「自分を表現する(アピールできる)舞台だと思ってしっかり取り組もう。」

まずは負けて見せろ!

■大事なのは、自分以外からの視点を受け止める力

組織内でのコミュニケーションの基本は、まず、受け入れること。

自分が正しいと信じていても、まずは相手を肯定しよう。

■歴史をがあることを理解しよう

相手がその考えに至った経緯を知ろう。

自分が想像できない歴史があるかもしれない。

そうすることで、相手の意見に納得できるようになる。

■最後に自分の意見を言おう

どういう考え方で自分の結論に至ったかを話すことによって、自分の考えが整理できる。

■さらに違う人にも意見を求めよう

自分だけが正しいわけではないことを、理解できるようになってほしい。

 

「自分が変われば、周りの世界も変わる。」

 

 

 

若いころの自分にむけて。

ブログをはじめてみようと思いました。

自分が若いころ、こんなアドバイスをもらえたら、きっと世界が広くなり、周りの意見を受け入れて、違う人生があったかもしれない。

でも、自分は受け入れられなかったかもしれない。

これからの自分のためにも、なにか考えを書いていきたいと思う。

なるべく短く、わかりやすく、行動が変わるように。